※完全栄養食で話題のベースブレッド。しかしSNSを見てみると、こんな声も。

ベースブレッドを購入してたけど、合わなくてやめた。
ベースブレッドを購入しようか迷っている人は、やめた理由がどうしても気になってしまいます。



やっぱり買うのはやめておいたほうがいいのかな?
そこでこの記事では、実際にベースブレッドの購入をやめた人に理由を聞いてみました。
また、私自身もベースブレッドの購入をやめたことがありますので、その理由を正直に紹介します。
ベースブレッドを購入した後に、「私には合わなかった」と後悔しないためにも、ぜひ最後まで読んでください。


【プロフィール】
- 共働き夫婦、30代、2児のパパ。
- 半年以上、毎朝ベースブレッドを食べている
- 料理は嫌い!毎日のご飯を楽にしたい
※1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
独自アンケートでベースブレッドをやめた理由を調査





ベースブレッド利用しても、すぐやめてしまうのかな?
実際にベースブレッドをやめた人にアンケートを実施し、やめた理由を聞いてみました。
ベースブレッドの利用を検討している人は、ぜひ参考にしてください。
ベースブレッドの利用をやめた、主な理由は次のとおりでした。



答えてもらったアンケート結果を詳しく見ていくよ。
味に飽きた
※右にスクロールできます。
ベースブレッドは普通のパンよりは賞味期限が長いが、定期購入となると1回にそれなりの量を注文するため、ほぼ毎日食べることになって味に飽きてしまったから。
40代女性 専業主婦
健康的に痩せることができると思いベースブレッドで置き換えダイエットをしていたのですが、数ヶ月間食べて理想の体重になり味に飽きてしまったので、購入をやめました。
40代女性 会社員
去年定期購入していましたが、全種類試し、値段も高めだった為購入を辞めました。味はとても美味しかったですが数ヶ月すると飽きてしまいました。
30代女性 会社員
手軽さは魅力的だったが、あくまでパンが主体で食材としてのバラエティに乏しく、しばらく続けているうちに飽きが来てしまった。コスパの面でも少々悪く感じた。
40代男性 会社員
美味しいとは思うのですが、今のラインナップで定期購入するにはまだラインナップが足りてなさすぎてストレスになってしまう為
40代男 自営業
正直味に癖があるし、かなり飽きやすい味だと思いました。アレンジをしたり複数の味を試しても、結局独特の味が残るので飽きてしまいます。
30代女性 会社役員
値段が高いですし、アレンジしながら食べてもだんだんとマンネリ化して味に飽きてしまったので、購入を辞めました。
40代男性 会社員
最初は、続くのですが、だんだんあきてきました。味もわたしには物足りなくて、どうしても普通の食事が食べたくなってやめてしまいました。
50代女性 派遣社員
不味くはないですが、段々と味に飽きを感じるようになってしまい、他の物が食べたいと強く思うようになった為
30代女性 清掃員
味が淡泊だったので食べるのに飽きました。また、価格も決して安くなかったので経済的な負担を考慮して購入をやめました。
40代男性 会社員
同じものになるので、毎日食べるとさすがに飽きてきます。美味しいのですが続けるのは結構大変になると思います。
60代男性 主夫
痩せたり、健康の目的で食べ続け、味に飽きてしまったという方が多かったです。



正直、毎日食べると飽きる。
ベースブレッドの定期便を利用している場合でも、スキップなどを利用すれば、一時的にベースブレッドが届くのを休止することもできます。
また、いつでも解約できるため、飽きたと感じたときはやめてみるのもありです。
価格が高いと感じた
※右にスクロールできます。
辞めた1番の理由は、価格が高いからです。味は美味しいですし(特にチョコが好き)、タンパク質もしっかり摂れて良いですがもう少し安くないと継続はやはり難しいなと思いました。
30代女性 専業主婦
栄養、健康面において大変良好な成分表示であり継続して摂取していたかったが、やっぱり価格面において継続していくうちに継続的には困難さを感じてしまったから
40代男性 会社員
最初はコロナ禍であまり外出もできない頃に始めましたが、現在はあえて通販に頼らずとも良い環境になりましたので、やめています。 他に理由としては、 ・味に飽きた(最初は美味しいと感じたが今はあまり食べたくなくなった) ・価格が高い などがあります。
50代女性 専業主婦
購入していてもあまり効果が見られなかったのと、効果に対して値段が高いのでコスパが悪いと感じてしまったから。
20代女性 学生
理由は2つあり、1つ目は値段です。継続するとなると結構大変。 2つ目は味。数回ならともかく何度も食べたくなる味じゃなかったから。
50代男性 会社員
栄養成分に惹かれて購入をしていたが、値段が高いと感じたため、辞めました。卵や鶏胸肉でタンパク質を補給した方が財布に優しいからです。
20代男性 会社員
ベースブレッド自体お値段が高く、お金に余裕がなくなってきたのを理由に購入をやめました。そして、別の食材に置き換えました。
20代女性 会社員
ベースブレッドを利用すれば、手軽にバランスよく栄養を摂取できます。
しかし、自炊などと比べるとどうしても費用がかかってしまい、高いと感じる人も。



節約を取るか、栄養バランスの良い食事を取るか、悩ましい。
賞味期限が短い
一度だけ定期購入したことがあったけど、賞味期限が短いしあんまり食べないし買うんだったらコンビニとかで食べたいときに買う方がいいなと思ったから。
20代女性 無職
どれを食べても焦げ臭い感じで、おいしくなかった。1個で1日に必要な3分の1の栄養素が摂れるということで冬期間の車中の非常食として購入したが、日持ちもしないので残念だった。
50代男性 会社員
ベースブレッドの賞味期限はお届け日から約1ヶ月です。



もう少し賞味期限が長い方が利用しやすいと感じる人も。
思ったより痩せなかった
ダイエットのために始めて、朝食をベースブレッドに変えたが痩せなかった。次第にやる気がなくなり、だんだんと食べない日が続き、商品がどんどん貯まってしまったので辞めた。
30代女性 専業主婦
初回は20パーオフなどのサービスがあったが、なくなってしまい、またダイエット効果を期待してかったが、あまり効果が実感できなかったため。
30代男性 会社員
ダイエット目的で利用し始めたけど、思ったより痩せずにやめたという方もいました。
そもそもベースブレッドは※完全栄養食であり、ダイエット食品等ではありません。
食事をベースブレッドに置き換え、痩せた方もいますが、痩せるためには食生活の改善や適度な運動等も必要です。
※1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
味や食感が合わなかった
あまり美味しいと思えなかったことです。確かに栄養面でのバランスが良いのはわかるのですが、美味しさがあってのことだと思うからです。
40代男性 会社員
あまり美味しくないので食べ続けるのが苦痛になった。量も少ないので、ベースブレッドだけだとお腹が空くので通常の食事に戻した。
30代男性 会社員
ベースブレッドは全粒粉が使用されており、普通のパンよりもモサモサした食感になります。
そのため、味や食感がどうしても合わなかったという方もいました。



30秒レンジでチンすると、しっとりしてかなり食べやすくなる。
もちろん、ベースブレッドを利用してみたが、途中で飽きたりしてやめるケースもあります。
しかし、ベースブレッドは定期便でもいつでもやめることができるため安心です。
ベースブレッドを利用しようか悩んでいる方は、まずは試してみて、合わなかったらやめるのもありです。



利用しようか悩むなら一度試してみよう。
いつでも解約できるから安心。
\ 公式サイトが最安値、初回20%OFF /
私がベースブレッドをやめた理由を紹介


私はベースブレッドを1年近く継続購入していますが、一時期は食べるのをやめて、定期購入をスキップしたこともありました。
そこで、私がベースブレッドを食べることをやめた理由を正直に紹介していきます。
私がベースブレッドをやめた理由は次の2点です。
ちなみに私は一時期はベースブレッドやめていましたが、デメリットよりもメリットのほうが大きいと感じ、現在は再開しています。
\ 公式サイトが最安値、初回20%OFF /



ベースブレッドを食べ続けた私の感想を知りたい人は、次の記事を参考にしてね。


味に飽きた
私がベースブレッドをやめた大きな理由は、味に飽きてきたからです。
当時はほぼ毎朝食べていたので、味に飽きてしまいました。
ベースブレッドは全12種類あり、私もその日の気分に合わせて選び食べていました。
しかしモサモサした食感はどれも同じであり、3ヶ月以上毎朝食べているとさすがに飽きてしまいました。



ベースブレッドの全粒粉を使っているよ。
だから少しモサモサした感じがあるよ。
一度ベースブレッドをやめ、再開した後からはベースブレッドを電子レンジでチンをするようにして食べるようになりました。
約30秒温めるだけで、モサモサした感がなくなり、しっとり柔らかな感じになります。



チンをしたら、普通のパンぐらいおいしい。
実際に袋の裏面にも電子レンジで温めて食べることが推奨されています。
再開後も味に飽きてしまうこともあるため、飽きてきた場合がお米やグラノーラなど違う朝食を食べるようにしています。
食費が高くなった


ベースブレッドをやめたのは、食費が高くなったことも原因です。
私は、毎朝ベースブレッドを一袋食べるようにしていました。



ベースブレッドは1食2袋が目安。
でも私は朝から2袋も食べられなかった。
ベースブレッドは1袋あたり約200円。毎朝1袋づつ食べると月に6000円かかってしまいます。
ベースブレッドを食べるまでは、コンビニで菓子パンを買ったり、もしくは朝食を食べないことも。
そのため、ベースブレッドを食べ始めたことで、これまでよりも食費が高くなってしまいました。



朝食で月に6000円は少し高いように感じました。
しかし実際にやめてみると、さまざまな不便さを感じました。
- 朝食を考えるのがめんどくさい
- お昼までお腹が持たない
- 栄養バランスが心配
※やめた時の状況については、後で詳しくご紹介します。
朝食に月6,000円は少し高いように感じましたが、実際にやめてみるとコスパがよかったことに気づき、再開。
現在はベースブレッドを毎朝食べています。



特に栄養バランスは大切。
偏った食事をしていると、大きな病気になって後悔することも。
\ 公式サイトが最安値、初回20%OFF /
ベースブレッドがおすすめできない人はどんな人?


実際にベースブレッドを利用しても、「私には合わなかった」とやめてしまう人もいます。
そのため、ベースブレッドがおすすめできない人を紹介します。
次のような人はベースブレッドはおすすめできず、利用してもすぐやめてしまう可能性が高いです。
ご飯にできるだけお金をかけたくない人
ご飯にできるだけお金をかけたくない人には、ベースブレッドはあまりおすすめできません。
ベースブレッドは、1食あたり(2袋)約400円。
昼食や夕食としてベースブレッドを食べる場合は大きな負担はありません。
しかしベースブレッドは手軽に食べられるため、朝食として食べる方が多いです。
朝食としては少し値段が高く、ご飯にできるだけお金をかけたくない人にはおすすめできません。
ただし、多少お金がかかってでも、次のようなメリットを受け取りたい方にはベースブレッドはおすすめです。
- 栄養バランスがよく、身体によい食事をしたい
- 時間がなく、簡単に食事を済ませたい
しっかり食事を楽しみたい人
美味しいもの食べたいなどしっかり食事を楽しみたい人には、ベースブレッドはおすすめできません。
ベースブレッドは、手軽に必要な栄養が摂れる※完全栄養食です。
そもそも、食事自体を楽しむためのものではありません。



ベースブレッドはものすごく美味しいとかではない。
正直、コンビニとかの菓子パンの方がおいしい。
そのため、しっかり食事を楽しみたい人にはおすすめできません。
しかし、できるだけ手軽に栄養を摂取したい人にはおすすめです。
※1食分(2袋)で、栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・炭水化物・ナトリウム以外のすべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む
ベースブレッドをやめたらどうなった?


実際にベースブレッドをやめてどうなったのか、私の体験談をご紹介します。
栄養が偏った
私は毎朝ベースブレッドを食べていましたが、やめたことで栄養が偏るようになりました。
ベースブレッドは手軽に食べられ、さまざまな栄養を摂ることができます。
ベースブレッドをやめると、どうしても手軽さを優先し、食パンとジャム、もしくは時間がない時には菓子パンを買って仕事に行ったりと。
ベースブレッドを食べていた頃と比べて、明らかに栄養が偏っていました。



朝からサラダを食べて、栄養バランスの良い食事なんて無理。
私はベースブレッドをやめて1ヶ月も待たず再開したので、身体の不調や体重の大きな変化はありませんでした。
しかしベースブレッドをやめて、朝から菓子パンを食べるなどの生活を続けていれば、太ったり、身体を壊してしまう可能性も高かったです。
朝ご飯に時間がかかるようになった
ベースブレッドをやめ、朝ご飯を用意するのに時間がかかるようになりました。
ベースブレッドなら袋を開けて食べるだけであり、準備や片づけも必要ありませんでした。



朝ご飯を食べる時間がない時は、ベースブレッドを持って出社し、職場で食べていたよ。
しかしベースブレッドをやめると、朝ご飯の準備をして、食べた後は片付けをしなくてはならないなど、意外に時間がかかるようになりました。
忙しい朝に時間がかかってしまうのは、大きなストレスでした。
お昼までお腹が持たなくなった
ベースブレッドを食べなくなったことでお昼までお腹が持たなくなり、11時ぐらいにはお腹が空くようになりました。



お昼前にお腹が鳴ってしまう
ベースブレッドをやめて、朝ご飯には食パンやコンビニで買った菓子パンを食べるようになりました。
しかし、食パンや菓子パンだとどうしてもお昼までお腹が持ちませんでした。
これは、食パンや菓子パンが腹持ちが悪いと言うよりも、ベースブレッドが腹持ちがよかったからです。
ベースブレッドが腹持ちが良い理由は次のとおりです。
- もちもち食感で食べごたえがある
- 小麦全粒粉で消化がゆっくり
- 食物繊維が多く、満腹感を感じやすい
実際にベースブレッドをやめて、感じたデメリットはこれまで話した3点です。
ベースブレッドを毎朝食べて味に飽きたり、少し食費が気になる部分もあり、一度ベースブレッドをやめました。
しかし実際にやめたことでベースブレッドを利用するメリットの方が大きいと感じ、再開。
現在は毎朝ベースブレッドを食べています。



ベースブレッドは解約や再開が簡単にできるから安心。
\ 公式サイトが最安値、初回20%OFF /
ベースブレッドは簡単にやめられる


ベースブレッドの定期便は簡単にやめられるかどうか心配という方も多いと思います。
結論、※お届け予定日の5日前であれば、いつでもやめることができます。
ベースブレッドの定期便といっても何ヶ月以上続けないといけないという縛りはなく、ベースブレッドが届く※5日まであればいつでも解約、キャンセルできます
また解約ではなく、今回の注文をスキップしてお届けを遅らせることもできます。



私もベースブレッドをやめている間は解約ではなく、スキップしたよ。
ただし、お届け日の5日前を過ぎると注文が確定してしまい、その注文は解約、キャンセルできませんので、注意してください。
※1回目お届け以降。配送予定日の5日前まで手続き可能。
ベースブレッドの解約方法
ベースブレッドの解約方法を紹介します。
- ベースブレッドの公式ページからMYページを表示する。
- 次回以降の注文をすべて0にする。
- 解約を確定する
ベースブレッドの届けをスキップする方法
ベースブレッドの次のお届けをスキップする方法を紹介します。
- ベースブレッド公式ページからMYページを表示する。
- 次回のご注文日にある「スキップ」をタップする
- スキップ後のお届け予定日を決める
ベースブレッドをやめた理由は?利用しようかどうか悩んでるなら、まずは試してみよう!


ベースブレッドをやめた理由を調査したところ、主な理由は次のとおりでした。
ベースブレッドは飽きたり、合わないと感じた場合は、いつでも利用をやめることができます。
まだ利用したことがなく、利用しようかどうか悩んでいる人は、まずは試してみましょう。



いつでも解約できるから、気になる人はまず利用してみよう。
\ 公式サイトが最安値、初回20%OFF /
コメント